【日記】音楽的同位体「可不」を買いました【イラスト】


今の中学生の将来なりたい職業に
「ボカロP」がランクインしてるらしいですね。
なかなか新しい世の中です。
こんにちは、よしやです。



この度、7月7日に新発売した、AIシンガーの「可不」を買いました。



まあ大体ボーカロイドみたいなものなんですが
正確にはCeVIO AIというシステムになります。
VOCALOIDはYAMAHAの技術ですが、YAMAHAじゃないとこのボカロだと思ってもらえれば…。

この「可不」は、歌系Vチューバーの「花譜」というアーティストさんの声を元に作られています。
元々その花譜さんの声がめちゃくちゃ好きだったので、
その声で歌を歌わせられる。と聞いて、思わず買ってしまいました。


・かふちゃんが家にやってきたお話




わざわざ漫画まで描いて
「よーし!素早く曲をアップするぞ!乗るしかない!このビッグウェーブに!」と思ったんですが、何故か僕のパソコンで動かそうとすると、毎回パソコンを巻き込んでPCの電源ごと切れるという現象が起きてしまい、歌わせることができませんでした…。

自分なりに原因を探ったり、色々な人に相談したり、それこそCeVIOの開発者の人までコメントをくれてたんですが、結局根本的な原因はわからず、
「僕のPCでは上手く動かない」という事しかわかりませんでした。

もう「可不ちゃんがこのPCをお気に召さなかったんだ…」と考えることにしました。


・可不ちゃんが歌ってくれない現状


どうやっても歌ってくれないから、もうネタにするしかない…。


・ウチに来た可不ちゃんが歌を歌ってくれない理由


このネタがわからない人はわからないままでいてください。
特に女の子は彼氏のパソコンとかで絶対やってはいけません。

それで結局色々試していたんですが、なかなか歌を歌ってもらえる環境になりません。
しょうがないので可不ちゃんはボーっとするしかないし、
僕は漫画でも描くしかない状態が続きました。


・歌を歌わせてもらえない子達


オーバーウォッチ2楽しみですよね。
なんかブリザードが炎上してるとかなんとかって聞くけど
大丈夫なのかな?


・世間話をするボカロとCeVIO


どうでもいい話ですが、もう令和なんだし空中に画面とかUIがシュワーンと
出るようになってもいいとは思いませんか?


そんなこんなしてるうちに完全に夏になりましたね。


・ボカロとかAIとかでも、夏はきっと暑いと思う。


こんな感じで歌を歌うことがない日常を過ごしてる感じでしたが
なんやかんやで、色々裏で歌を歌わせてもらえなかった可不ちゃんが
ついに歌を歌わせてもらえる時が来たようです!


・可不はじまります。


今晩19時に動画をアップする予定なので、よかったら
可不ちゃんの歌声を聞いてあげてください。

コメント