【食べ歩記】キッチンきねや(静岡市駿河区)

皆さんこんにちは。
政府がお金を配るだなんだという話がありますが、
もしお金が配られたら美味しいものを食べたいです。
よしやです。




キッチンきねや

評価:☆5
ジャンル:洋食・定食
定休日:水木
営業時間:11:00~14:00 17:30~20:00
住所:静岡市駿河区小鹿一丁目5-20
駐車場:有


数年前に改装したばかりですね。
改装後は普通の一軒家みたいな外見になりましたが
リピーターが多いので敢えて目立たなくしてるっぽいです。


30年ぐらい前からずっと地元に愛されてる定食屋で
子供の頃からよく通ってますが、ずっと繁盛してるしてる人気店です。

このお店の看板メニューはなんといっても
「鉄板焼き」と「ポークステーキ」


鉄板焼き定食1150円

鉄板焼きはキムチ入りも選べます。(画像はキムチ入り)

定食にはご飯、味噌汁、サラダがついてます。


サラダはオリジナルの特製ドレッシングがかかってます。
これが酸っぱくてまた美味しい!


この店ではまずサラダを先に出してくれるので
それを食べながらメインを待つことが出来ます。
ベジファースト的な食べ方が出来るから、食べ方順番ダイエットとかみたいな感じで
少しお腹にも優しいです。




鉄板焼きは、肉や野菜やうどんなどが鉄板で熱々の状態で出てきて
それを上に乗った玉子に絡めて食べると凄く美味しいです。

豪快で満足度が高い味です。



ポークステーキ定食1200円



ポークステーキは、オニオンソースがとにかく美味しい!
酸っぱくて旨みがあって、食べれば食べるほど食欲がわいてくるような味です。
豪快さでは鉄板焼きのほうが上ですが、
「他では食べたことのないオリジナルな味わい」だとこっちのポークステーキの方が上です。

他のお店でもオニオンソースのステーキは食べたことはありますが
このお店の味は他のお店では食べたことがないですね…。


そんな感じのオンリーワンな味を提供しつつも、
他の定食なんかもレベルが高いです。




飲食店で週休2日は割とめずらしいというか、
もう無理してガツガツやらないでも、地元に沢山のリピーターがいるから
充分やっていける。という感じでしょうか。

少し前に先代のオヤジさんが無くなった時に
「味が落ちたんじゃないか?」と言われたこともありましたが、
ずっと通ってる立場から言うと、味が落ちたことはなく
安定して美味しい味を提供し続けてくれてます。



唯一不満を上げるとするなら、椅子がオサレ椅子になっててちょっと座りにくい…ってぐらいでしょうかw

しかし特に不満らしい不満が他に見つからないほどのよい店なので、これからも通おうと思います。

キッチンきねや

評価:☆5
ジャンル:洋食・定食
定休日:水木
営業時間:11:00~14:00 17:30~20:00
住所:静岡市駿河区小鹿一丁目5-20
駐車場:有

コメント