【日記】ゆるキャン△式ダイエットのススメ。

皆さんこんにちは。
ゆるキャン△の10巻が発売しましたね。
リンちゃんのビーノがYAMAHAと公式コラボしたし、アヤちゃんのエイプもHONDAと公式コラボするべきだと思いますっ!
よしやです。



ゆるキャンと言えば可愛らしい女の子達がキャッキャしてる作品ですが、
アニメ派の人は知らない事実が…!



丁度アニメが終わった後ぐらいの話なんですが、
なでしこの幼馴染の綾ちゃんが語る中学時代のなでしこの姿がこちら


ゆるキャン△5巻より引用 ©ゆるキャン△ あfろ


まん丸やん!


なんでも食べるのが大好きすぎて中三まで丸かったらしいです。
そんななでしこが1年でどうやって痩せたのか…。


その方法がこちら


ゆるキャン△5巻より引用 ©ゆるキャン△ あfろ

ほう…。

つまり浜名湖を自転車で周ればダイエット出来る…と。


まさにこれはゆるキャン式△ダイエット!
僕も正月あたりから美味しいものを食べ過ぎてたので
ちょっとやってみようかな?とこの連休に浜松に行ってきました!




浜名湖に面している、渚園キャンプ場です!



リンちゃんがお正月に泊まった聖地でもありますね。

事前にググった感じでは、浜名湖を自転車で一周するのは
「ハマイチ」と呼ばれているらしく、
初心者を卒業して、晴れて自転車中級者になる時にチャレンジするコースらしいです。

そもそも最後に自転車乗ったのがいつだったか記憶にないぐらい昔です。
インドアオタクに出来るのか…?

まあいけるっしょ!イージーイージーwww
ゆるふわJKにも出来るんだから楽勝楽勝w


Q:そんな装備で大丈夫か?

A:大丈夫だ、問題ない。

さらに言うと、
アウトドア用のジャケット、寒い時用のシャツ等全てを忘れて長袖Tシャツ一枚のみです。

車の中は…暖かかったんだもの…。

いくら暖かくなってきたとは言えまだ3月。
Tシャツ一枚は流石に無謀かな…と思いつつ、
最後の防寒着、とも言われるレインコートがあるのを思い出しました。
これを着れば大丈夫!

というわけで出発!



出発は朝9:30でした。
そんなに急がずにゆっくり行こうと思います。




あばばばばばば

3月20日。浜松には強風警報が出ていました。
いきなり吹きとばされそうな向かい風&坂道で、漕いでも漕いでも前に進みません。

開始10分で心が折れかけます。
意味がわからないぐらいの向かい風で
「もう…ゴールしてもいいよね?」みたいな気持ちになってきました。

しかしさすがにそれは根性なさすぎだと思ったので、頑張って前に進みます。

いっそのこと立ち漕ぎしたらいけるのでは?
ダンシングって言うんですよね。
漫画の知識では、自転車を左右にグワングワン降って走るといいとか…!

ヒメなのだ~♪イエイイエイ!

なんとか無理やり勢いで押し切ったら坂道終了&風が少しおさまりました。

読んでてよかった じゃ…弱虫ペダル!







というか開始10分の風が今回一番キツかった。

その後は割と気持ちよく自転車をこいでたんですが


いきなり水が降ってきました。

なんだ???と思って見てみると、水面が風で波立って
東映の映画みたいな感じで波が道まで来てました。


通り過ぎた後に振り返って撮った写真。
道が川みたいになってましたw

むしろ上着にレインコートを着ててよかったです…w

災い転じて服となす!って感じですね!



その後は水面からの距離も上がって、快適なサイクリングロードに入りました。



風は凄い強いけど天気はいいし、なかなか気持ちいい感じです。

途中には色々観光地っぽいところが…。



あ!浜名湖パルパルだ!
あとオルゴール博物館!



以前来たことがあったんですが、位置関係を全然把握してなかったので
知ってる場所を見つけると嬉しくなりますね。

他にはローランドがあったり…さすが楽器の街ですね。


道端にゴリラがいたり…さすが楽器の街ですね。



なんだかんだで2時間ちょい走って、お昼前になりました。
途中コンビニで休憩した時に気付いたんですが
風のせいで髪の毛が完全にオールバックになってました。

特にオールバックにしてたわけじゃないのに
風圧でオールバックになってるとか
AKIRAの世界か


乗りたいか!?鉄雄ォ!

そんなに乗ってるヤツの気がしれねぇゼ!


疲れてるせいかテンションがおかしくなって
コンビニの駐車場で一人でAKIRAごっこしてました。
ちょっと自己防衛おじさんっぽさもあると後で思いました。

なんだかんだで1時すぎまでほとんど休憩無しで走って、
猪鼻湖と浜名湖の境目あたりまできました。



今まで浜名湖だと思ってた湖…。上のほうにあるのは浜名湖じゃなくて猪鼻湖というんですね。
つまり…。そこはグルっと回らなくても浜名湖1周と言えるのでは…?
正直かなり疲れてきてたので、ここを渡ってショートカットしたい…。

車のみ通れる道だったらどうしよう…?
と思ってたけど、一応歩行者自転車も通って大丈夫みたいでした。


ここをショートカットして、全行程の約半分を踏破!
丁度お腹も空いてきたし、そこにあるうなぎ屋に入ることにします。

しかし、ガチで自転車から降りた後まともに立てなくてその場で座り込んでしまいました…。

これは美味しいうなぎを食べて栄養補給せねば・・・!


もう全身が疲れてて、「ぉぃしぃぉぃしぃぉぃしぃぉぃしぃうまうま」しか言えない星人になってましたw

美味しいウナギを食べてエネルギー充填!

…と言いたいところですがここらへんから段々余裕がなくなってきて、
ケツも痛いし、全身も疲れてきてるし、
写真を撮る余裕もなくなってきてます。


綺麗な景色も後半戦になってくると見る余裕が減ってきてます…。

ひたすら無心で自転車をこいで…。

お尻が痛くなったらお尻の位置をズラして…。



なんとか最後の橋を渡って…


無事自転車浜名湖一周完了!

浜名湖一周、約55km
所要時間6時間(休憩込)



感想

「ゆるふわJKが行けるから楽勝!」言ったの誰だよ。
風が警報レベルで強かった。
服装とかも適当だった。
というかギアチェンジ無しのママチャリだった。

という悪条件を考慮しても、キツすぎる…。

というかなでしこアイアンマンだわ。

てか、作中でも物凄い距離を自転車で走ってたりするし
基本的になでしことリンちゃんは体力オバケだったわ。






はふぁ~

まさか浜名湖一周がこんなキツイなんてさー

湖畔はめっちゃ風強いし大型トラックとかめっちゃ怖かったしー

1日でもこんな疲れるのに夏休み毎日走ってたなでしこは

ヘンタイだね絶対。


ゆるキャン△オタクの末路

コメント