【食べ歩記】炭焼きレストランさわやか(静岡県)

皆さんこんにちは。
静岡はアニメがやってない。新幹線のぞみがとまらない。
色々言われることがありますが
「でもさわやかがあるけど?」の一言でマウント取れるようになりました。ビバ静岡!よしやです。



炭焼きレストランさわやか

評価:☆5
ジャンル:ファミリーレストラン
定休日:基本無休
営業時間:11:00~23:00 (静岡セノバ店のみ22:00まで)
住所:複数店舗あり。公式HP店舗情報
駐車場:基本有




最近はネットの発達によって、かなり有名になりましたね。
食べたことがある人には説明は不要なんですが、ここでは食べたことがない人向けの説明もしていきます。


看板メニューはげんこつ(おにぎり)ハンバーグ。
外側だけ焼いた丸くて中が生のハンバーグを、その場で切ってくれて目の前で好みの焼き加減に調整できるハンバーグです。



一般的に「美味しいハンバーグ」というと


「うわぁ♪お箸で切れちゃう♪やわらか~い」


みたいに柔らかい方向に行きがちなんですが、
さわやかのハンバーグは逆に


「ギュギュッとつまった肉感」


という感じの「いい意味での硬いハンバーグ」という感じです。
でも硬くて嫌というわけでもなく、「肉を食べてる!」という感じが物凄くするのがいい感じです。

なんていうか漫画に出てくる漫画肉を食べてるような感覚と言いましょうか…。




ソースはオニオンソースとデミグラスソースを選べます。
特にこだわりがないなら、オニオンソースが鉄板です。
一応ミックス?も頼めるらしいですが、それは頼んだことはありません。



提供されると目の前で切ってくれてソースもかけてくれます。
熱された鉄板でソースがじゅわわわわわと焼けるのはとてもいい匂いですが、
個人的オススメは半分はソースで、半分は塩コショウでいただくことです。



提供時に「ソースもおかけして大丈夫でしょうか?」と聞かれるので
「自分でかけます」or「半分だけお願いします」と言いましょう。


美味しい肉はソースで食べても美味しいですが、塩コショウだと肉本来の味が楽しめる感じがしてそれはそれで美味しいです!


げんこつハンバーグ単品(1100円)




まあオニオンソースに始まり、デミグラスソース、塩コショウと色々試して
みんな最後にはまたオニオンソースに戻ってくるんですけどねw



「でもそうは言ってもチェーン店のファミレスでしょ?wそんなに美味しいの~?」と言われることもあるし、自分もそう思ってました。
でも大体の人の期待のハードルを越えてくるし、仮に越えれなくても、
「この値段でこの味。」というコストパフォーマンスはかなりいい方だと思います。

平日お昼ならご飯(orパン)とスープがついてきて1200円とかだったりするので、かなりお得です。
まあ平日からさわやかをキメれるのは地元民だけでしょうけど…w(唐突のマウント)



また中身が赤い状態がオススメとされていて
「中身赤いとか…衛生的に大丈夫~?」と思う人もいるかもしれないですが、
衛生管理はかなり気を付けられてるようです。
お肉は静岡の工場で精肉されてるんですが、なんとその工場では毎日3時間かけて清掃をしてるとか…。
毎日ですよ、毎日。3時間。
さらに基本的にその日に出すハンバーグはその日に精肉した物。らしいです。
つまり肉を1日以上寝かせることがない。
工場で精肉して、店舗に運んで、焼いて提供。これを全部1日以内でやってるとか。
なので静岡以外の地域で出店出来ないのです。
創業して40年以上たってますが、未だに問題を起こしてないという意識の高さ…。
なので赤い状態のハンバーグも安心して食べれますね



一番人気がこのハンバーグですが、他のメニューも美味しいです。



個人的に推してるのが、

・炭焼きバーガー
・炭焼き鳥ステーキ
・野菜焼きカレー

の三つです。



炭焼きバーガーはこの美味しいハンバーグを使ったハンバーグで、ポテトもついてくるのでランチに軽く食べるならこれでも充分お腹いっぱいになるボリュームです。
肉の主張が激しいので、一般的なマックとかモスとかと全然違う食べ物って感じです(あっちはあっちで美味しいんですが)

炭焼きバーガー(759円)



沢山食べたい!という人は、げんこつハンバーグ単品とこの炭焼きバーガーを両方頼んでもいいかもですね。
かなりお腹いっぱいになります。

そこにライスをつけるともう食べきれませんでした…w





画像は撮り忘れてるんですが、

炭焼き鳥ステーキ(759円)もかなり美味しいです。

肉がジューシーだし、タレがかなり美味しいです。
何よりメニューの中では比較的リーズナブルなので、僕はよく
げんこつハンバーグ単品&炭焼き鳥ステーキ単品、という注文の仕方をします。



焼き野菜カレー(506円)はサイドメニューという感じのメニューですが
ハンバーグと一緒に頼んでハンバーグをカレー味で楽しむ。ということもできます。

というか単純に美味しい。



「ファミレスだから」と食わず嫌いしてる人は是非一回行ってみてください。
僕はそもそもファミレス自体を割と美味しいと思ってますが、
さわやかはそのファミレス業界の中でも頭2つぐらい抜けてる感があります。

店員の接客もかなりいいと感じることが多いですし…。






まあ唯一にして最大の欠点は


クソ混んでる


ってことでしょうか。

連休のお昼時に人気の店舗とか行くと4~5時間待ちは当たり前。
瞬間最大待ち時間で500分(8時間20分)まで確認したことがあります。








なんだよ、食のディズニーランドかよ





炭焼きレストランさわやか

評価:☆5
ジャンル:ファミリーレストラン
定休日:基本無休
営業時間:11:00~23:00 (静岡セノバ店のみ22:00まで)
住所:複数店舗あり。公式HP店舗情報
駐車場:基本有

コメント