自作曲紹介シリーズ6『乱れ雪月花』

皆さんこんにちは。
好きなロマサガは1とミンサガです。
情熱の律動は名曲だと思います。
ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー♪よしやです。



【鏡音リン】乱れ雪月花【オリジナル】

歌:鏡音リン
作詞、作曲、編曲、イラスト:よし屋P





作った当時プチヒットした曲です。

題名はゲームのロマンシングサガに出てきた技の名前ですが、
そこからインスピレーションを貰った感じで、直接ゲームに関係する内容ではないですね。

当時のボカロ界隈では物語音楽がとても流行っていて、
僕も悲恋の話とかを作ってみたい~と思って作った曲です。
未だにサビのメロディとかはトップクラスにお気に入りです。

編曲とかも「和風楽器って…どういう感じで鳴らせばいいのかな…?」とよくわかってない状態で、ノリと勢いで作ってましたw

イラストなんかも今見るとかなり下手だし、着物の描き方とかもおかしいんですが、
全体的にかなり愛情をこめて作ったので、優しいボカロ界隈のリスナーさんがそれを受け入れてくれたって感じがしました。

PVもとにかく動きを多くしたい!と頑張って作ったのを覚えています。
そのうちリメイクとかもしてみたいなぁ。と思ってる曲筆頭だったりします。


この曲での物語は、時間経過的には1日内なんですが、この1日だけの曲ではなく
この1日のような日々をずっと繰り返してる。みたいな感じです
不幸な輪廻に囚われてる…というか
基本的にはリンちゃんが不幸な状態…ではあるんですが、
本人は不幸であることを望んでる…みたいな感じでもあります。
DV夫から逃げられない女の人みたいな(ちょっと違うw)

でもそれではあまりに救いがないよなぁ。と作った後に思って
続編の曲を作ることを決めました。

続編に関してはまた今度解説します…。
なんかこうやって解説するのがちょっと恥ずかしいですねw



音源:https://piapro.jp/t/esNA

コメント