皆さんこんにちは。
食べることは好きですか?僕は大好きです。よしやです。
僕は仕事柄、お昼ご飯は外で食べることが多いんですが
行ったお店の情報とかをまとめておいたら便利かな~。と思い、
せっかくだし色んな人が見れるようにしようかな。と思って、静岡市を中心とした食べ歩きの記録を記事にすることにしました。
今回は「今後こんな感じで書くよ」という例を置いておきます。
ちなみにこの店は既に閉店してしまって行くことは出来ないんですが、
人生の中で一番良かったお店でした。
食べることは好きですか?僕は大好きです。よしやです。
僕は仕事柄、お昼ご飯は外で食べることが多いんですが
行ったお店の情報とかをまとめておいたら便利かな~。と思い、
せっかくだし色んな人が見れるようにしようかな。と思って、静岡市を中心とした食べ歩きの記録を記事にすることにしました。
今回は「今後こんな感じで書くよ」という例を置いておきます。
ちなみにこの店は既に閉店してしまって行くことは出来ないんですが、
人生の中で一番良かったお店でした。
中華飯店 松楽(静岡市駿河区)※閉店済
評価:☆5
ジャンル:中華系定食
定休日:閉店済
営業時間:11:00~21:00
住所:静岡市駿河区大谷1401-1
2016年12月25日閉店
2016年12月25日閉店
老夫婦が経営してた静岡大学の近くにある安くて美味しい定食屋。
ボロっちい作りだが店内が汚いわけではなく、飲食店らしく掃除はされてます。
とにかく、安い!旨い!
ラーメンは400円、定食系も500~600円で食べれて、
一番高い定食ですら700円程度です。
量も多く、まさに学生の味方!という値段設定。
味もとても美味しく、洗礼されてます。
まず基本の中華スープがキリっとした味わいです。
ラーメンは「昔ながらの中華そば」なんですが、正直こんなに美味しい昔ながらの中華そばは他では食べたことがないです。
個人的に好きだったのは
若鳥の黒コショウ煮
その場でカラっと上げた鶏唐揚げを、餡でトロっとつつんだ物です。
ピリっとしたアクセントがある旨味の塊みたいな味で、ご飯がとても進みます。
スーラータン
色々な具材を中華スープで煮込み、トロみをつけて、お酢で酸っぱく仕上げてます。
こちらも酸っぱさが絶妙で、食べるたびに食欲が刺激されます。
どの料理も美味しかったですが、この2品は特に「他の店で食べたことがないような美味しさ」でした。
他にも色々な料理がありました。
麻婆茄子定食
餃子
中華定食
ビンビンチャーハン
このビンビンチャーハン、ニンニクと豆板醬を効かせたチャーハンなんですが、
「ニンニクが入ってるからビンビンチャーハン」ということらしいです。
ちなみにニンニクが入ってるラーメンはムクムクラーメンでした。
何がビンビンで何がムクムクなのかよくわかりませんが、美味しかったですw
このお店がやってる時は週1以上は通ってたし、友達を連れて行っても好評でした。
しかしお店の設備が古くなってしまい、年齢的にもキリが良いということで、数年前に40年の歴史に幕を閉じました。
お疲れさまでした。
中華飯店松楽
評価:☆5
ジャンル:中華系定食
定休日:閉店済
営業時間:閉店済
住所:静岡市駿河区大谷1401-1(現在は更地です)
2016年12月25日閉店
2016年12月25日閉店
こんな感じで記事を書いていこうと思います。
今回は文章が多かったけど、多分もう少し文章は少なくなると思います。
今回は文章が多かったけど、多分もう少し文章は少なくなると思います。
ちなみに僕の評価基準はこんな感じです。
☆1:自分には合わない、もう行かない。
☆2:個人的にあんまり良くなかった。好きな人はいるのかもだけど…。
☆3:普通のお店、充分選択肢に入る。
☆4:良店。進んで行きたい。人にオススメ出来る。
☆5:殿堂入り。総合的な満足度がとてもよく、かつ「その店じゃないと食べれない」という独自性がある。
基本☆2~☆4ぐらいが多いです。
☆1と☆5は滅多につけないので、☆4なら結構オススメです。
コメント
コメントを投稿